2004年12月7日

シフォンケーキ恋心編

07_0781_04.jpg

私はレモンを鉢植えで育てている。今年はたくさんの花が咲き、6月ごろは部屋中がレモンの花の香りで満たされていた。花が落ち実が生った。その実を使ってシフォンを作ってみた。無農薬なので皮も安心して食べられる。さわやかな風味であきのこない美味さ。いろいろなフレーバーで試してみたが、結局レモンシフォンに落ち着いた。国産レモンも今それほど高価でないので、お試しいただきたい。

話は変わるが、レモンというのは新鮮さや恋のイメージがある。

「これはレモンの香りですか?」タクシーに乗った客が運転手に尋ねる場面から始まるエッセイ。なだいなだ氏の著作だったと思う。確か小学校3年の国語の教科書に載っていた。読んだだけでレモンの香りに包まれ、酸味を想像すると唾液が出てきた。
※追記:その後この本は、「白いぼうし」(あまんきみこ著)であることが判明。失礼いたしました

梶井基次郎の「檸檬」。かつての恋人が送ってきた小説である。

去る夏、私は彼女の住む山奥へ会いに行った。なんだかとても神聖な旅行のような気がして、彼女のところへ行く前に、伊勢参りをした。俳句も納めた。そして彼女に会った。滞在中は誰も知らないような美しい山や川へ連れて行ってもらった。ある有名な観光地で喫茶店に入った。彼女は氷小豆を、私はレモンスカッシュを注文した。彼女は、どうしてレモンスカッシュを頼んだのかと僕に尋ねた。そしてそれがとても気に入ったと言った。

そのころ彼女も私もパートナーが別にいた。それでも私ははっきりと意思を伝えたが、彼女は首を振った。

ひと月ほどして彼女から葉書が届いた。裏には、ふたりで訪れたあの観光地を背景に、浴衣を着た女がレモンスカッシュをストローで飲んでいる絵が描かれていた。そして白地の部分にひとこと「わたしもマネすることにしました」と走り書きがあった。その日夜遅く帰宅した私は、浴槽に浸かりながら(普段はそんなことしないのだが)その葉書の絵を眺めていた。何度か繰り返して読み、その意味するものを確信した。

その後時々彼女はレモンのことを話題にした。そして梶井基次郎の「檸檬」を見つけて気に入り、私に送ってきたのである。

レモンのシフォンは、プレーンシフォンにレモンの風味を加えただけのものである。レモン汁はレモン半個分以上入れてはいけない。メレンゲが壊れるからだ(宇宙の崩壊である)。風味付けに皮を削って入れる。これも半個分以下。レモンは少し感じる程度で十分伝わるのである。

タグ:

カテゴリー:シフォンケーキ |  コメント (9) |  投稿者:hyodo

コメント


onuma

今日は楽しいひとときをありがとう。
恋心編ということでまさに「檸檬の甘酸っぱい経験」
な内容ですね。(ロシア旅行の前?かな)に
こんな出来事が起きていたとは。。。
さぞや傷心な旅だったのでしょうねぇ。
人と人との出会いは無駄なことは何ひとつないと思います。
そういう経験を積み重ねて本当の自分に出会うことができる
のが人生だと思います。って、少しは人生語っちゃう年齢に
なってしまいました(笑)

2004年12月7日 @ 1:32 AM


onuma

ドアの写真ほんとにいいね(笑)
今回のドアは、住人の気まぐれ度or頑固度などを空想して
しまいます。ただ単にひとつ不要になってしまったから
かもしれないけど、なぜか和風のドアが採用されています。
そして人間よりも植物が優遇されている(庇付きの入口を
植物に開放??)あたりをみると自然愛護者か草花ファン
の家ですね(笑)

2004年12月7日 @ 1:56 AM


sakura

メレンゲに宇宙を感じない私ですが、シフォンケーキにもいろいろあるなあと、食べて思いました。
某○二屋(うちから歩いて5分)とか、職場の人が焼いてきたのとか。どれが正道なんでしょうね。
そちらさまのシフォンケーキは押してもへたれない強さを持ってますね。ふわふわできめ細かいけど、じつは強かったりして。
まあ、思ったのは、メレンゲの泡立てが楽しめるのも、腕と手に筋持久力があるからなのかな?なんて。
そのうち、レモンバターケーキを。

2004年12月7日 @ 2:08 AM

このドア、お菓子みたいでおいしそうに見えてきました(笑)
レモンシフォン、私も夏によく作ります。
自家製レモンでつくるシフォン、羨ましいなぁ・・・
レモンの記憶って香りもセットになって蘇ってくるので、切なさが増しますよね。小説の『檸檬』私も好きです。

2004年12月7日 @ 10:55 AM

onumaさん、昨日はどうも。因みにこの話は大昔のことです。ここ2,3年前のことなど、恐ろしくて話せませんよ。
2つのドアの写真(コメントありがと)では、今のところこれが最高傑作かな。
sakuraさん、先日はてっちり(だけじゃないけど)をご馳走様です。紅茶パウンドは、母が狂喜しておりました。レモンバターケーキもよろしくです。
(ぴ)さん、実は「檸檬」読み直していないのですが、ちょっとハードな話ですよね。やっぱ、読み直してみよう。

2004年12月7日 @ 6:12 PM

はじめまして!
トラックバックしていただいてありがとうございます(^^)
ご自分で育てているレモンでシフォンケーキって素敵ですね~。
檸檬で連想するのは、私は高村光太郎さんの「智恵子抄」ですね。
ガリリと檸檬を噛む気持ちってどんなだろうなあ・・・
と、初めて読んだときに不思議に思ったものです。
梶井さんの「檸檬」は昔、現国の教科書に載っていましたが、内容はよく覚えていません。
短い話ですし、この機会に読み返してみようと思います。

2004年12月8日 @ 1:46 AM

トラックバックありがとうございます。
檸檬のシフォン作りたくなりました。
月曜日作った紅茶シフォンを消費次第
やってみます。

2004年12月8日 @ 9:47 AM

はじめまして。
TBありがとうございます。
レモンのシフォンケーキですか。なんだかとっても良い香りがして美味しそうですね。
わたしも試しに作ってみます。

2004年12月8日 @ 9:43 PM


Piri

レモンのシフォン 先日、友人が持ち寄りランチのときに作って持ってきたので 食べることができました♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 美味しい♪
とってもさわやかでサッパリしていて ふわふわのチーズケーキを食べているような感じでした♪
自家製のレモンは、ありませんが…土曜日に作ってみますww
「檸檬」って もしや爆弾に見立てて 本屋さんにそっと置いてくるとかっていうお話でしたっけ…?(メチャメチャ記憶があいまいです…w)

2004年12月10日 @ 1:08 AM

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URI» https://www.hyodo-arch.com/buryoshaki/archives/37/trackback