2005年8月の記事

2005年8月29日

SAIKOだよ!松田美緒

0829_1323_02.jpg

先日の夜、皇居脇二重橋付近を運転中、J-Waveから不思議な歌が流れてきた。2本のギターとボーカルというシンプルな構成のブラジル系の曲。なかなか好きな感じの曲と声質なので耳を傾けていると、歌詞が変なことに気が付いた。ポルトガル語のようなのだが、サビの部分が

♪最高、最高、最高最高だよ!

と聞こえるのである。「きっとポルトガル語に『サイコー』という日本語と同音の言葉があるのだろう」と思って聴いていると、今度は、

♪最低、?%&#~、*@>+¥以下ポルトガル語(と思われる言語)

と聞こえるのである。「なるほど、ポルトガル語という言語には『サイテー』という音節を持つシニフィアン(記号表現)のシニフィエ(記号内容)があるのだ」と勝手な思い込みをしながら「記号論って何だっけ?」と昔勉強した記憶を辿ったりしていた。そうしたら2コーラス目に明瞭な日本語の歌が流れてきたので、私はものすごくびっくりした。

♪最低なことは全部忘れて、今日は一緒に、人生は最高だよ

そんなわけで、久しぶりに印象に残る歌に巡り会えたので、放送された時間を憶えておいて、翌日J-Waveのホームページのオンエアリストから調べてみると、ポルトガル語圏の国々の音楽を中心に活動している松田美緒という歌手の”SAIKO”という曲であることがわかった。

“SAIKO”は今までに無かった新しい試みをしている。それはサビの歌詞だけが日本語であることである。J-Popではサビが英語で”Love”だの”Ecstasy”だの”baby”だのという単語が飛び出すことは非常に多い。J-Popでなぜこのようなことが行われるのかというと、歌詞の内容を正確に伝えるための「実用的機能」よりも音によるシニフィアンの「美的機能」を期待しているからである。それを松田美緒はポルトガル語の視点から日本語の「最低」「最高」という音節をもつシニフィアンの「美的機能」を発見し、ポルトガル語の歌詞の中に組み込んだ。大胆で画期的な手法だと思う。

早速、先週渋谷のHMVで松田美緒のアルバム「アトランティカ」を買った。3階のワールドミュージック売場に視聴コーナーもあった。久々にライブも聴いてみたい歌手である(調べてみたら少し前に六本木であったらしいザンネン)。今後の活動にも期待!とりあえず”SAIKO”はiTuneのマイレート最高の★★★★★。

参照記事
松田美緒公式ページ >> http://www.miomatsuda.com/
eo音楽 >>松田美緒インタビュー
PAPA-Qの「古今東西音楽雑話」>>彼女のドレスは大西洋の色彩

今日の写真 ~カラフル その3~
開新堂のランチのデザート。カラフルなゼリーをふたつ選べる。美味しいのでまた行きたいなぁ!

タグ:

カテゴリー:音楽 |  コメント (8) |  投稿者:hyodo

2005年8月26日

グループ展 “Summer goes by” を開きます

0826_0346_03.jpg

N’s factory の橋場氏を中心に重冨氏、兵藤で運営しているProspect Art Project企画のグループ展を下北沢add Cafeにて開きます。

“Summer goes by”をテーマに、現在活躍中のアーティスト、若手アーティストによるグループ展を開催します。それぞれのアーティスト達が感じた「過ぎ行く夏」の情景をadd Cafeでくつろぎながら、ご鑑賞いただけたらと思います。4月に開催した”Beginning”に続くProspect Art Projectの今年2回目の企画展です。多くの方にご覧いただければと思いますので、是非お越しくださいませ。オープニング・パーティーも特に予約の必要はございませんので、こちらもご参加ください。またDMをご希望の方はhyodoまでメールにてご連絡ください。

会期 9/18(日)~24(土) 平日 12:00~22:00  金土 12:00~23:00
会期中、貸切等により営業時間が変わることがございます。
詳しくはadd Cafeへお問合せください。

オープニング・パーティー 9/18(日) 19:30~21:30
※オープニング・パーティーはフード&ドリンク付(3000円)の会費制です。
DJ: Saara, Somar & DJ Bun5 URL: http://www.nuro.jp/

参加アーティスト(50音順)
池谷直之・今井有美・小沢信一・かくたみほ・中村嘉宏・橋場尚樹・渡部幹也・渡辺彩佳

会場 add Cafe
世田谷区北沢3-20-18 宝ビル2F
TEL 03-3467-7344

主催 Prospect Art Project

タグ:

カテゴリー:アート |  コメント (4) |  投稿者:hyodo

2005年8月24日

8枚切りのトーストが好き!

0824_0107_04.jpg

困っていることがある。食パンの厚さのことである。我が家では8枚切りをトーストにしているのだが、近頃あまり置いていないのだ。グローバル化が進む世の中において食パンは6枚切りか4枚切りなのである。その証拠にグローバル化の最前線とも言えるコンビニ(近所のミニストップ)には6枚切りしか置いていない。またパン専門店においても同様の状況が常態化しており、川口そごうの中のポンパドールでは8枚切りの数が少なく、売り切れの場合がよくある。しかし6枚切りは売り切れていることは少ない。一番良く買うパン屋「デイジィ」にはその昔4枚~8枚切りまで1枚刻みで食パンが揃っていたが、今では7枚切りは注文となり、8枚切りも2斤くらいしか並んでいないので、無くなってしまうことが多く、しばしば切ってもらっている。

この「デイジィ」というパン屋だが、その昔「イギリスパンの店 デイジィ」と店の紙袋に文字を入れていた。角食パンとイギリスパンの両方が4枚~8枚切りまで1枚刻みで店頭に並んでいたほどで、8枚切りもたくさん店頭に並んでいた。逆に4枚切りは少なくしばしば切ってもらう必要があった。イギリスの朝食で出されるトーストは8枚切りより薄い。おそらくデイジィの食パン担当者はイギリスかそれに近い環境で修行をし、トーストは薄いものであると教えられたと思われる。しかし山崎パンの「ダブルソフト」がヒットした影響からか厚切りトーストが主流となってしまい、8枚切りが日本の広範囲で売れなくなってしまった。刺身や肉と同じように厚みのある方がリッチな感じがするからであろうか?

我が家も以前は6枚切りを、時には4枚切りをトーストにしていた。しかし家族でイギリスへ旅行したとき、薄いトーストの利点に気が付いたのである。ホテルやB&Bの朝食で供されるトーストは薄く、8枚切りどころか10から12枚切りサンドイッチ用かと思える薄さで、それがトーストラックというCD立てみたいなもので出される。このトーストラックの軽さとトーストの薄さが、朝食という、ともすれば体のために良いという名目で「起きがけの重労働」になりがちな行為を、庭の水撒きか散歩程度の息抜きにしてくれるのだ。大きな皿にトーストが乗っていればそれだけでお腹いっぱいだろうし、厚みがあれば大口を開け無ければならない。

それからというもの我が家の朝食のトーストは8枚切りとなった。ただし薄いトーストは、しっかりとしていて美味しいパンでないと旨くない上に、近頃ではあまり売っていなかったりするのである。困った、困った。

今日の写真 ~カラフル その2~
世田谷美術館の中庭です。ある展覧会でのインスタレーション。アーティストの名前は忘れてしまいましたが、カラフルなテーブルクロスをかけるだけで新しい空間が出現したのに驚きました。

タグ:

カテゴリー:料理 |  コメント (7) |  投稿者:hyodo

2005年8月23日

ペントミノにハマる

0823_1149_03.jpg

先日、表参道のハナエモリビル裏手にあるクレヨンハウスへ行ったときに、マッチ箱と同じ大きさの箱に入っている小さなおもちゃが目に付いた。ピラミッドの積木など様々な種類のものがあるのだが、私が “Pentomino” を手に取り眺めていると、かなり物欲しそうに見えたのか、Yが買ってくれた。これはLOQUAI HOLZKUNSTというドイツのメーカーの製品。私がこれに惹かれた理由は、昔小学生のころテンヨーのプラパズルという商品名の “Pentomino” を持っていて懐かしく思ったからである。なんでもルービック・キューブと並ぶ20世紀に発明されたパズルの名作とのこと。

さて、ペントミノがどんなものかというと、私がくどくど説明などするより「ペントミノを解く」というタイトルのすばらしいホームページを見つけたのでこちらを観ていただきたい。わかりやすい説明ばかりでなく、解答まで載っている。更にJavaScriptをウエブブラウザ上で実行して解を求めてくれるので、箱に仕舞うことが出来なくなったらこのHPに助けてもらえる。

更に、これは初めて知ったのだが、立体も作れるのである。平面版6×10でで2339通りもあるというのに、立体版3×4×5は3940通りもあるらしい。そんなに多くの解答があるのだから適当にやっていれば組み上がりそうなのだが、なかなか出来ないのだから不思議だ。欧米便の飛行機内で遊ぶには最適。なにしろ500円だしね。

今日の写真 ~カラフル その1~
今回から「カラフル」がテーマです。写真は看板制作をしている先輩の家のカッティングシート置き場。出したり仕舞ったりしているうちに、だんだんこんなふうに飛び出してきてしまうそうで、年に何回か大整理をするそうです。

タグ:

カテゴリー:雑記 |  コメント (6) |  投稿者:hyodo

2005年8月15日

恵比寿でアーティスト交流会を企画しました

0815_0878_04.jpg

お久しぶりです。また更新の間隔があいてしまいました。しかし暑い日が続きますね。みなさん夏休みを楽しんでいらっしゃるでしょうか?私はと言いますと・・・・・・〆切に追われております。本日もプレゼンでした。友人たちからはドイツだのモンゴルだの上海だの遊覧メールが多数舞い込んでおり、「いいなぁ」と羨みながらデスクに向かう日々を過ごしております。昨夏、私は35日間の休暇を旅行して過ごしていたので、その仕返しを1年後の今受けているのかもしれません(笑)

さて、8月20日(土) 18:00~22:00、恵比寿にて”Prospect The Party“を開催します。イベント会場は Clip Inter Media。こんな感じの場所で、オフィスというよりはカフェのようです。デッキテラスもありので、夕涼みしながらビール片手におしゃべりを楽しむのはいかがでしょうか?アーティストの交流会を目的としていますが、興味ある方はどなたでも参加出来ますので是非お越しくださいませ。ご不明な点がございましたら、こちらのメールまでご連絡ください。

どういった経緯でこのようなイベントを企画しているのか簡単にご説明しますと、昨年、白金台の美容室 Prospect のギャラリーで、個展とグループ展を行いました。それがきっかけとなり今年4月にグループ展”Beginning“を企画しました。現在、若手アーティストの発表の場を提供する活動として 「N’s factory」 のhashiba氏、Sさん、「無聊写記」hyodoの3人を中心に多数の方の協力によって運営しています。今回のイベントは交流会ですが、展覧会は9月に下北沢のカフェにてグループ展を開きます。こちらも詳細がまとまりましたらご報告いたします。

———————-≪イベント概要≫———————-
イベント名:「Prospect The Party ~Art follows Emotion.~」
主催:Prospect Art Project×Clip Inter Media
時間:8/20(sat)18:00-22:00(ライブスタート19:00~)
場所:恵比寿の会社(Clip Inter Media)を貸しきります。
   渋谷区恵比寿南2-23-17/恵比寿駅西口側から歩いて7~10分
   地図はコチラ
内容:①様々なアーティストの交流会
   (アーティスト+アート関係者+アートに興味のある方)
   ②プロミュージシャンのライブ×DJ
   ③Cafeフードケータリングサービス
   (Cafeのフードシェフによるスペインフィンガーフード)
   ④ドリンクBAR(アルコール含む)
会費:3,000円(現在予定中)
   食事+ライブフィー+ファーストドリンク代含み
参加案内:
当日は各自自分の作品がわかるようなポートフォリオ/作品をお持ちいただき作品を通して色々な方とコミュニケーションが取れればと思います。他のジャンルのアーティストやアート関係者との接点を作れればと思います。

事務局: ProspectArtProject事務局
———————————————————–
アトラクション>>
ライブ+DJ/プロのアーティストによるライブと今話題の北欧クラブJazzレーベルNUROのプロデューサーアライ氏によるDJプレイ

今日の写真 ~Underconstction その5~
ペテルブルグです。ロシアは今でも赤い枠組み足場がスタンダードのようです。足場の世界はまだグローバル化が進んでいないかも。標準化を進め世界市場に通用する足場を開発すると大もうけできるかもしれませんよ!工事中の足場の写真は今回でおしまい。次回シリーズもお楽しみに!

タグ:

カテゴリー:アート |  コメント (3) |  投稿者:hyodo

2005年8月3日

musical batonって何?

0803_0534_02.jpg

自転車でおいで」の marinさんより頂いたmusical batonを2週間遅れでお届けします(marinさん、お約束より遅れてスミマセン)。ところでmusical batonて何だろう?と思って調べてみたらはてなダイアリーに載っていました。で、私の場合はというと・・・・・・

1.Total volume of music files on my computer

iTuneによると、3151曲、10.26GBでした。CDは置き場所に困るので、最近結構TUTAYAを利用します。何しろお金がかからないのが良いですね。JASRAC(はあてにできないのでそれに変わるまともな組織)に早く著作権のゴタゴタを整理してApple Music Storeでどんなレーベルも購入出来るようになる日を心待ちにしています。8月にApple Music Storeの日本版がスタートするそうなので少し期待しましょう。

2.Song playing right now

最近仕事中は何も聴きません。FMも点けませんね。

3.The last CD I bought

郷愁アパルタメント柳沢暁子
先日、無聊仲間のIMAIYUMIさんの個展オープニングに伺ったときに柳沢さんのボサノバ・ライブがありました。ギターとフルートの涼しげなパフォーマンスでした。カルロス・リラの娘の話を伺ったりしながらご本人より直接購入。サイン入りです。IMAIさんが柳沢さんのCDスリーブのイラストを描いているので、オープニングに出演していただいたとのことでした。

4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me

iPodでも良くかかるLoveな曲をサントラから。良くかかるということはマイレート★★★★以上ということになります(笑)。

1) “AUJOURD’HUI C’EST TOI” >>「男と女」(1966仏、クロード・ルルーシュ)から
どんなシーンでこの曲が流れるのか思い出せないのだが(たぶんアヌーク・エーメが昔の旦那を思い出しているシーンかな?)、繰り返し聴くほどに味があるスルメのような曲。音楽はフランシス・レイ、ピエール・バルー。

2) “LE TOURBILLON” >>「突然炎のごとく」(1962仏 フランソワ・トリュフォー)から
映画より有名かもしれない名曲中の名曲。あまり若い頃のジャンヌ・モローの評判は良くないようだが(私の手元にあるフレンチ・ロリータ・コレクションという本にモローは取り上げられていなし、小西康陽氏はPHLIPSのACTRICESシリーズのライナーでミス・キャストではないかと言いたいようである)私はこの映画に出演している彼女が大好きである。音楽はバシアック。

3) “THE HEART ASK PLEASURE FIRST”
 >>「ピアノ・レッスン」(1993豪 ジェーン・カンピオン)から
浜辺に置き去りにされていたピアノに会いに行く。自分の片割れであるそのピアノをエイダが弾く。ベインズがそれに心打たれて・・・・・・音楽はマイケル・ナイマン

4) “L’AMORE DICE CIAO”
 >>「女性上位時代」(1968伊 パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ)から
このサントラは1テーマを9バージョンでアレンジという手抜きもの。メインテーマからワルツ、ドリームバージョン、ボサノバリミックス等々様々なアレンジで聴かせてくれるだけだが、なぜかずっと聴いていたくなる。取り上げた”L’AMORE DICE CIAO”はそのヴォーカルバージョン。「男と女」のジャン・ルイ役トランティニャンが裸のカトリーヌ・スパークに馬乗りされて部屋中を歩き回らせられるエンディングに流れるのですが、彼らにとっても観客にとってもまさに至福のとき。笑ってしまいながらも結構良いシーン。音楽はアルマンド・トロヴァヨーリ。

5) “CLEMONTINE CELARIE “VAS ADELANTE””
 >>「シェフと素顔と、おいしい時間」(2003仏 ダニエル・トンプソン)から
ジュリエット・ビノッシュ、アカプルコ、椰子の木・・・・・爽やかこの上ない組み合わせでかかる軽快な曲。アカプルコを捨てて自分のところへ来てくれたらそりゃ嬉しいですよ、男は、ましてビノッシュなら。音楽はエリック・セラ。

文章を打ち終わって気が付いたのですが、上記のサントラがかかるシーンはどれも女の魅力が特に発揮されるシーン(「男と女」どんなシーンだったか忘れてしまいましたが)なので観て損は無いですよ!

5.Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す 5 名)

どなたか引き継いでくれる方は・・・・・いらっしゃいませんよね?不幸の手紙やチェーンメールみたいなものでは無いようなので(かもしれませんが)・・・・・私は久々音楽ネタの記事を打つことができて良かったです。

今日の写真 ~Underconstction その4~
ローマの・・・・・どこだか忘れてしまったのですが、工事の仮囲いに修理が完了したときのモニュメントの立面が描かれています。イタリア人のサービス精神ですかね。

タグ:,

カテゴリー:音楽 |  コメント (4) |  投稿者:hyodo

2005年8月の記事