2005年10月31日

「そうです、ナタリー」 谷間の百合 -その4-

1031-0837_03.jpg

さてさて、今回は「谷間の百合」第3章に登場するアラベル・ダドレー夫人について、少々申し上げてみたい。まずは簡単な状況説明から。

アラベルは英国の貴婦人で、地位も高く、パリの社交界で権勢をふるっている。金持ちで、超美人で、才気も体力もあるものだから、手に入らないものなんて何も無い。全てが思いのままである。世の中はアラベルを中心に廻っているのである。ある日アラベルは、フェリックスとアンリエットの純愛物語を小耳に挟み、興味を持つ。彼女の性格からすれば、あちらこちらのサロンで見かけるフェリックスの恋物語に興味を持つのは、ごく自然なことであった。彼女の才気を発揮し、虚栄心を満たしてくれる舞台が用意されたのだから・・・・・・

「あのキジバト同士の溜息には、私、もううんざりしておりますの」
(第3章 新潮文庫版 297p)

「キジバト同士」というのはフェリックスとアンリエットのこと、「溜息」というのはふたりの騎士道的で、プラトニックな恋を差すわけだが、それはアラベルが持ち得なかったものなのである。アラベルはアンリエットに嫉妬したというよりも、ふたりの純愛関係に嫉妬し、アンリエットとの仲を引き裂き、フェリックスを落とすことに自分の名誉をかける。同時に自分の貞操を捨てることで慣習に逆らって、世間をあっと言わせることができることが、彼女の情熱を更に掻き立てるのであった。

女性諸姉!アラベルの次の台詞に注目!気の弱い青年はイチコロでしょう(笑)

「いつまでもあなたのお友だちでいて、お好きなときだけ、恋人にしていただきますわ」
(第3章 新潮文庫版 298p)

まあ、こんな感じでフェリックスは自分の召使まで丸め込まれ、ついにアラベルに攻略されてしまう。それがバレてアンリエットの信用を失うが、恋愛について客観的に考察出来るようになる。

「愛人の満たしてくれる恋には、おのずからその限度があります」
(第3章 新潮文庫版 303p)

「身体を許しあわぬ恋は、かえって欲望を激しくかきたてるがために持続するのです」
(第3章 新潮文庫版 325p)

更に、ニキータ編集部が喜びそうなことも言っています。男性諸君は要注意!

「この世には、自分たちが抱く嫉妬心を、天使のごとき優しさのかげに、たくみにかくしおおすことのできる女性もいます。それはみなダドレー夫人のようにすでに三十をこえた女性たちです」
(第3章 新潮文庫版 303p)

アラベルは自分の才気を発揮する舞台が無いと生きていけないような、非常に虚栄心と自己愛の強い女である。フェリックスに身を捧げるのも、見かけ上はアンリエットよりも多くを犠牲にしているように演出するためなのである。アラベルに共感できないのは、金持ちで超美人で頭が良くて運動神経も抜群ということでも、男女間の道徳に反することをしていることでも無い。虚栄心を満たすために男を落とすということでも、恋愛をゲームとして捉えていることでも無い。何かしら人間性を貶められているような気がするのである、アラベルに・・・・・いつかじっくりと考えてみたいと思います。このシリーズは今回で終わりです。

最後に「谷間の百合」読んで思い出した言葉を引用しておきます。

「恋愛は幾らかの未来を要求する」 (”ペスト” カミュ)
「人間は正しい人の堕落と恥辱を好む」 (”カラマーゾフの兄弟” ドストエフスキー)

関連記事
「そうです、ナタリー」 谷間の百合 その1
「そうです、ナタリー」 谷間の百合 その2
「そうです、ナタリー」 谷間の百合 その3

今日の写真 ~カラフル その8~
亀戸のサンストリートです。最近はやりの大型ショッピングモールなのですが、空間的に様々な工夫が見られます。吸い込まれるようなアプローチや路地的な要素などなど、意外に面白いところですよ。

タグ:, ,

カテゴリー: |  コメント (3) |  投稿者:hyodo

コメント


sakura

きれいな風船だなあ。
こちとらもデジカメを買ったので修行にはげみたいですー。

2005年11月1日 @ 12:11 AM

「後悔なきよう選べ」

 カトリックの総本山ヴァチカン。  システィーナ礼拝堂壁画、ミケランジェロの《最

2005年11月1日 @ 12:53 AM

sakuraさん、おはよう!
あれ?デジカメ持っていませんでしたっけ?
新しく買ったのですか?
今度、街歩きしましょう!

2005年11月1日 @ 9:45 AM

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URI» https://www.hyodo-arch.com/buryoshaki/archives/117/trackback